WORLD CLEANUP DAY 2025 記念行事レポート
2025.10.07
2025年9月20日(土)、国連大学本部ビル2階レセプションホールにて「WORLD CLEANUP DAY 2025 記念行事 ―ひとつ拾えば、世界とつながる―」を開催いたしました。
午前9時30分より、渋谷駅前から国連大学までの区間でクリーンアップを実施。多くの参加者の皆様と一緒に歩きながら清掃を行いました。

11時からは式典を行い、代表の浅井孝夫より開会のご挨拶を申し上げました。
続いて、駐日エストニア臨時代理大使インドレク・エリクソン氏、環境省 水・大気環境局 海洋環境課 海洋プラスチック汚染対策室 室長 中山直樹氏より、心温まるご来賓のご挨拶をいただきました。
その後、企業・団体・学校など各セクターのパネリストの皆さまから、それぞれの取り組みをご紹介いただき、「ごみ拾いの輪をどう広げるか」などをテーマにパネルディスカッションを実施。立場を超えて意見交換が行われました。
終了後は、参加者同士のつながり、新たな協働のきっかけが生まれるひとときとなることを願い、軽食を交えながらの交流会を実施いたしました。

産・官・学・民が垣根を越えて連携し、世界とともに行動することが大きな力につながると考えています。
ご登壇、ご参加、ご協力をいただきましたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。